膝・足の痛み

Pocket

もくじ

膝・足の痛み

膝・足のお悩み

こんなお悩みはありませんか?

『あいたたた…』
  • 立ち上がろうとすると膝が痛む
  • 階段の昇り降りがつらい
  • 膝が痛くて歩くのがつらい
  • 正座ができなくなった
  • レントゲンでは異常が無いのに痛む

膝や足の痛みはとてもつらいですよね。仕事はもちろん日常生活を送るのも大変ですよね。家の中でも階段の上り下りが大変だったり、外出先でも歩いて出かけるのはとても億劫になってしまったり、膝や足の痛みや不調を抱えていると不安や憂鬱な気分になりますよね。

ご安心ください!

はやし鍼灸整骨院で膝や足の痛みを原因からしっかりと改善し、一緒に健康な体を目指しましょう!

膝の痛みの原因

膝の痛みの原因は?

『ギシギシ…』

膝の関節に水が溜まってしまったり(関節水腫)、関節のひっかかりがあったり、膝関節のケガに伴う痛みの症状もありますが、一般的な膝の痛みの原因といわれるものは以下のようになります。

  • 膝の関節が変形している
  • 膝の軟骨がすり減っている
  • 膝の筋力が低下している
  • 半月板の損傷
  • 膝の靭帯の損傷
  • 体重増加や肥満

などが一般的な膝の痛み原因とされています。

しかし、膝の変形があっても、軟骨がすり減っていても全ての方が膝や足に痛みが出るわけではありません。体重増加や肥満も膝に負担がかかることは確かですが、痩せている方でも膝が痛い方はたくさんいらっしゃいます。

どうして膝が痛くなるの?

『膝が痛い…』

膝や足の痛み原因は骨盤やお尻・太もも・ふくらはぎなどの筋肉の硬化にあります!

膝の関節の筋肉

膝は体重を支えるために多くの筋肉によって支えられています。膝の筋肉は膝関節そのものにあるわけではなく、意外にも骨盤やお尻、太もも、足にまたがる筋肉が膝の関節を動かしています。つまり、膝関節を動かす骨盤やお尻・太もも・ふくらはぎの筋肉の硬化が膝の痛みやこわばりの原因となります。

  • 過去に膝をケガしたことがある
  • 腰痛や坐骨神経痛がある
  • 横座りが癖になっている
  • 股関節の痛みや硬さがある
  • 足首に痛みや硬さがある

などの原因によって膝を動かす筋肉への負担がかかり、徐々に筋肉が緊張・硬化した結果、膝の痛みや動きの悪さが引き起こされます。

膝・足の施術

膝の痛みの施術について

  • 痛みの原因となる筋肉を特定し、筋肉の緊張をほぐして痛みを緩和します!

患者さんお一人お一人の痛みの原因となる筋肉を特定し、筋肉の緊張・硬化状態をほぐして血流を促進し、痛みや関節の動きを改善していきます。

  • 根本的な膝の痛みを引き起こしている筋肉のバランスを整え、再発を予防する体づくりをしていきます!

仕事や家事、スポーツなど患者さんの生活環境によっても膝を動かす筋肉にかかるストレスは違ってきます。腰痛や坐骨神経痛、股関節や足首の硬さなど、膝の痛みにつながる根本的な原因を改善し、再発しづらい体づくりをしていきましょう。

施術の流れ

ご来院からおかえりになるまでの流れ

お問い合わせ・ご予約

寝違え・首や肩の痛み・肩こりでお悩みの方はお気軽にご相談ください。

【予約優先制】【当日予約OK】

TEL:0266-75-2679

E-mail:hss2018@outlook.jp

所在地:長野県諏訪市豊田1058-8

当院への道案内

アクセス マップ 

はやし鍼灸整骨院

Follow me!

Pocket

膝・足の痛み” に対して1件のコメントがあります。

  1. ピンバック: 施術メニュー

コメントは受け付けていません。

次の記事

頭痛